next up previous
次へ: 行列式展開の実際 上へ: (6月19日)行列式の展開(まとめ) 戻る: (6月19日)行列式の展開(まとめ)

行列式展開の例

教科書例題3.7(a)

\begin{eqnarray*}
a&=&\left\vert\matrix{1&2&3\cr4&5&6\cr7&8&9}\right\vert
\end{eqnarray*}

第1行で展開すると、

\begin{eqnarray*}
a&=&1\times\left\vert\matrix{5&6\cr8&9}\right\vert\\
&& -2\...
...ght\vert\\
&& +3\times\left\vert\matrix{4&5\cr 7&8}\right\vert
\end{eqnarray*}

$a$を第2列で展開すると、

\begin{eqnarray*}
y&=&-2\times\left\vert\matrix{4&6\cr7&9}\right\vert\\
&&+5\...
...right\vert\\
&&-8\times\left\vert\matrix{1&3\cr4&6}\right\vert
\end{eqnarray*}

どの行、あるいは、列について展開しても結果は同じになる。

平成15年7月4日