next up previous
Next: デコーダ Up: html Previous: 未定義項を含む場合

応用問題

A, B, C, Dを入力,Yを出力として次の設問に答えよ.

4つの入力信号の値はいずれも0または1である. 個数が多く入力された方の信号を出力する回路を設計する. ただし,0と1の個数がともに2つで同数の場合は, 特に出力を定めない(0でも1でも構わない,未定義項)ことにする.






[解答]
1に着目して,積の和形式に簡単化する

\includegraphics{ans6_1_1.eps}

$\displaystyle Y={\bigcirc\hspace{-1.8ex}\text{1}}\,+{\bigcirc\hspace{-1.8ex}\text{2}}\,
=B\cdot C + A\cdot D
$

[別解] この他に

$\displaystyle Y=A\cdot B+C\cdot D
$

$\displaystyle Y=A\cdot C+B\cdot D
$

[別解] 0に着目して和の積形式に簡単化する.

\includegraphics{ans6_1_2.eps}

$\displaystyle Y={\bigcirc\hspace{-1.8ex}\text{1}}\,\cdot{\bigcirc\hspace{-1.8ex}\text{2}}\,=(A+B)(C+D)
$

この他に

$\displaystyle Y=(A+C)(B+D)
$

$\displaystyle Y=(A+D)(B+C)
$



TKinoshita 2016-07-09