HTML(Hyper Text Markup Language)[3]
- webページを作る
- 表7および図6
- 画像ファイルのコピー
- 次回への準備
webページを作る
本日の課題
- 提出:
今回は画像データを含むので
ブラウザで表示されたページ
をプリントアウトして,
提出すること
表7および図6
この図や表はDelivery(V:)フォルダ内に画像ファイルとして置いてある.
下に示す方法で,作成するwebページと同じフォルダにコピーすること.
画像ファイルのコピー
Deliveryフォルダからのコピー
- 「コンピュータ」アイコン(画面左上)をクリックして開く
- 「Delivery(V:)
→ eng → cs →kinoshita
→  情報検索・調査基礎」と辿ってフォルダを開く
- 表示されている「fig6.jpg」および「table7.jpg」
を作成するwebページと同じフォルダ内にコピーする
次回への準備
次回作成するwebページ
ソート
-
具体的な例などをもとにソートアルゴリズムを説明するwebページを作成してもらいます
- このアルゴリズムについて調査し,webページを作成してもらいます.
授業時間内には、このアルゴリズムについての説明は行いません.
したがって,ソートアルゴリズムについて事前に調べておいてください.
[戻る]