レポート


文章表現の例

  1. 書き言葉を用いる.[話し言葉は使用しない]
  2. 「である」体(常体)を使用する.[「です・ます」体(敬体)は使用しない]

  3. 体言止めは使用しない(表現が乱暴・粗雑であると受け取られる)

  4. 「... だ」(紋切り型の末尾)は使用しない
  5. 受身(受動態)の文章を多用しない
  6. 修飾文の多用は避け,簡潔な表現を用いる
  7. 感情的な表現や,あいまいな表現を避ける

  8. —(ダッシュ)や ...(リーダ)は使用しない
    これらは余韻を残すために使用するが,論理を不鮮明にするので使用しない

  9. 事実と意見を区別する
  10. 簡潔な短文で表現する

  11. 簡潔な短文で表現する.(2) 複雑な文は複数に分割する

  12. 主語と述語の関係を明確にする
  13. 見出しや表題には「?」のような記号の使用を避ける


わかり易い文章の書き方


注意


本日の提出課題


次回10/11(木)は図書館の利用方法  (集合場所:図書館1階 ,集合時間:11時)