FreeBSD7のインストール

FreeBSD-7をインストールしたがさまざまな問題発生。gnomeを使ったところgdmがらみで色々と不具合発生。
im-jaをインストールするとgdm-simple-greeterがSignal6で落ちる。
それも含めたイレギュラに対処した部分
  1. xorg.confの設定(/usr/ports/UPDATINGより)
    xorg.confの ServerLayout セクションに
    Option "AllowEmptyInput" "off"
    
    を記入する。

  2. mousedの無効
    /etc/rc.confに
    moused_enable="NO"
    moused_nondefault_enable="NO"
    
    を記入する。mousedが動いていると極度の速度劣化が生じる。

  3. python25からpython26へ(/usr/ports/UPDATINGより)
    portsからインストールしたがpython25がインストールされたもよう。
    portupgrade -o lang/python26 lang/python25
    portupgrade -R python
    cd /usr/ports/lang/python && make upgrade-site-packages
    
    を実行してpython26にバージョンアップ。

  4. gdm関連のデーモンを動作させる。
    hald_enable="YES"
    dbus_enable="YES"
    


  5. glib20のオプション
    glib20をmake configにて
    WITH_COLLATION_FIX=true
    
    を設定し再コンパイル

  6. icuのインストール
    icuをmake configにて
    WITH_THREADS=true
    
    を設定しインストールする。

  7. gdmで各ユーザのロケール設定は.dmrcにて行なうのでこれを記述。
    [Desktop]
    Language=ja_JP.eucJP
    Layout=jp
    Session=ja-gnome
    
  8. /usr/local/etc/gdm/PostSession/Default に
    rm -f /usr/local/etc/gdm/home/.gconf/apps/gdm/simple-greeter/%gconf.xml 
    
    を記述。
    /usr/local/etc/gdm/home/.gconf/apps/gdm/simple-greeter/%gconf.xml
    があるとgdm-simple-greeterが落ちる。

猫 yukiya@ee.t-kougei.ac.jp
Last modified: Thu Aug 2 20:56:36 JST 2001