2007年度
 「コンピュータ基礎論」最終レポートについて

1. 課題内容
   (1)  Email を書いて送るときのマナーについて調べてまとめよ。

   (2) 以下の用語について調べてまとめよ。
         (a) ファイル
         (b) ディレクトリー
         (c) ホームディレクトリー
         (d) カレントディレクトリー

   (3) Unixのリダイレクトとパイプについて調べてまとめよ。
   
   (4) コンパイラーとインタープリタの違いについて調べてまとめよ。

   (5) キーボードより3つの抵抗値を読み込み、それらの並列抵抗と直列抵抗を
        求めるプログラムをc言語とoctaveそれぞれで作成せよ。

2. 課題作成方法
   ・ ワードまたはオープンオフィスまたはmuleなどのエディタ類で作成すること。  

   ・  また、そのファイルがなんの課題なの分かるように、課題番号と課題名を
       冒頭に記入すること。

   ・ ファイルは複数になっても良いが、どのファイルがどの課題に対応している
     のかメール本文に記入すること。

   ・ 他人のホームページのカットアンドペーストは、行わないこと。参考にしてもよいが、
   自分でまとめ直すこと。

3. 提出方法
   Emailで、添付ファイルで提出
   件名(Subject) : コン基礎最終課題

4. 提出期限

 2007年7月25日(水) 18:30までに提出(厳守)
 (26日に、未提出者の一覧を6号館1Fに掲示します。手違い等ある場合は、直ちに
     申し出ること。 申し出のない場合は、未定出として扱います。)