611
教室でのプリンタのインストール手順
■
Windows の場合
1. 「ネットワークコンピュータ」→「
pcc1svr」→「Printer」を開きます。ここで「InstTool」をダブルクリックして実行します。
2. しばらくすると下のような画面が表示されるので、「次へ」のボタンをクリックします。
3. 続いて次のような画面が表示されるので、「ネットワーク標準インストール」を選択後「次へ」ボタンをクリックします。
4. 後は画面に従い、「次へ」→「はい」→「次へ」→「はい」と選択していくと、ファイルのコピーが行われます。
5. ファイルのコピーが終了すると、続いて次のような画面になります。ここでも今までと同じように、「次へ」→「はい」をクリックしていきます。続けて、ファイルのコピーが行われます。
6. ファイルのコピーが終了すると、さらに以下のような画面が表示されますので、「はい」をクリックします。
7. 以下の画面が表示されたら、追加するプリンタとして「
RICOH IPSIO NX710」を選択して「次へ」ボタンをクリックします。
8. 次にポートの追加を行うので、「追加」ボタンをクリックします。
9. 新しく以下のようなウィンドウが開くので、「
RICOH PortNavi」を選択して「OK」ボタンをクリックします。
10. 使用可能なプリンタを探した後、そのリストを表示します。各自に割り当てられたプリンタを選択して「
OK」ボタンをクリックします。
11. 画面が 8 のところまで戻り、さらに以下のように追加されていることを確認します。(各自に割り当てられたプリンタにより表示は少し異なります)確認ができたら、「次へ」ボタンをクリックします。
12. 続けて「完了」ボタンをクリックします。
13. ファイルのコピーがされた後以下のウィンドウが現れるので、「いいえ」ボタンをクリックします。
14. すぐに以下のウィンドウが開くので「
OK」ボタンをクリックします。
15. 最後に再起動するか聞いてくるので、再起動を行います。
以上でプリンタの追加作業は終了です。